
戦評
【 FC XEBEC中津川 活動報告 】
日頃はFC XEBEC中津川の活動にたくさんの応援を頂きまして誠にありがとうございます。
9月23日(日)に行われました「第50回 岐阜県社会人サッカー 1部リーグ 第6節(第2節順延)」の試合結果を報告します。
前節の大敗を引きずらないために今節も自分達のやるべき事、やらなければならない事、90分を通しての戦い方を確認し強豪に挑みます。
前半立ち上がり、狙い通りの展開を目指しボールを前線に送ります。しかし、相手の好守に防がれシュートの場面を作り出せず試合が進みます…
相手は両サイドの深くまでピッチを大きく使い攻め込んできます。両サイドからのクロスに対し1.永山のビッグセーブに加え相手のシュートミスも重なりピンチを凌ぎます。
こちらの攻撃も自陣高い位置でボールを奪いショートパスをつなぎ攻め込みます。何度か相手守備陣の裏までボールを運ぶも最後のところで相手守備陣の壁を越すことができずスコアレスで前半を終えます。
ハーフタイム前半出来ていた粘り強い守備を続ける事、得点が奪えなくても辛抱強く戦うことを再確認し後半に入ります。
しかし、開始早々にそのプランが崩れてしまいます…
後半2分、自陣右サイドからの折り返しを中央で合わされ先制弾与えてしまいます。
失点後も相手の短いパスに苦しめられ悪い流れを打開できません…
後半17分にも1失点目と同じような形で失点し2点ビハインドとなった所で流れを変えるべく19.土屋に変え11.佐々木を投入します。
11.佐々木にボールを預けゴールを目指すも相手の守備に食い止められてしまいシュートまで至りません…
その後も前半は意識して出来ていたコンセプトが上手く体現できず相手に主導権を握られたまま後半29分とアディショナルタイムに得点を許し試合終了となりました…
前半はうまくいかない場面でも粘り強く守れていて後半もその粘り強さが継続できていたら状況は変わっていたかもしれません…
しかしながらやはり相手はXEBECよりはるかにボールをよく動かし大事な場面では体を張ってきており、そう言った我々にも出来るところで対抗していかないと今節のような結果を招いてしまうと痛感した試合でした…
これで2連敗となり勝点は変わらず6のままとなり次節は昇格してきた実力のあるチームとの対戦となります。
連敗を止めるべく、限られた時間で調整をして次節を迎えたいと思います。
【 第50回 岐阜県社会人サッカー 1部リーグ 第6節(第2節順延) 】 | |
---|---|
対戦相手 | NK可児 |
試合会場 | 浅中公園陸上競技場広場(岐阜県大垣市) |
試合時間 | 45-15-45(90分) |
スコア | 0-4 (前半;0-0 後半;0-4 ) |
得点経過・得点者(アシスト) | 後02分 NK可児 後17分 NK可児 後29分 NK可児 後49分 NK可児 |
スターティングメンバー | GK 1.永山, DF 18.磯川(浩),16.磯川(昇),3.柴田,13.手塚, MF 8.高瀬,17.加藤,19.土屋,9.福井, FW 7.武藤,10.小野, |
リザーブメンバー | DF 14.鷹見, FW 11.佐々木, |
交代選手 | 後20分 19.土屋OUT→11.佐々木IN 後39分 13.手塚OUT→14.鷹見IN |
警告者・退場者 | なし |
サポートメンバー | なし |
詳細
日付 | 時間 | 大会 |
---|---|---|
2018/9/23 | 13:30 | 岐阜県社会人サッカー 1部リーグ |
グラウンド
浅中公園陸上競技場 |
---|
日本、〒503-0946 岐阜県大垣市浅中2丁目11−1 |
結果
クラブ | 前半 | 後半 | ゴール | 勝敗 |
---|---|---|---|---|
FC XEBEC中津川 | 0 | 0 | 0 | 負け |
FCV可児 | 0 | 4 | 4 | 勝ち |