
戦評
【 FC XEBEC中津川 活動報告 】
日頃はFC XEBEC中津川の活動にたくさんの応援を頂きまして誠にありがとうございます。
8月5日(日)に行いました「トレーニングマッチ」の結果を報告します。
今回お相手していただいたのは初めての対戦となる「多治見高校サッカー部さん」でした。多治見高校サッカー部関係者の皆様ありがとうございました。
クラブ選手権が早々に終了して公式戦としては間が長く空く中での貴重なトレーニングマッチ…今季開始から取り組んでいる戦術コンセプトをしっかりと見直すことが必要とされます。
1本目、序盤からボール保持の時間が長くなります。
8分、11分とショートパスから最後は相手DFラインの裏を取り得点を奪います。
その後も崩した形で、またセットプレーからの流れからと追加点を重ねます…
しかし8月の多治見の炎天下というコンディションもあり、所々細かなミスも散見される内容でした…
2本目、攻撃面は相手DFがタイトにチェックし切れずにいる隙を突き縦に鋭い形から得点を重ねます。
ただ守備面ではDFラインと中盤ラインの距離が遠く、間でボールを受けられたりセカンドボールを拾われる場面が多くありました…
3本目、両チームともに運動量が落ちる中、落ち着いてボールを繋ぎ時間を進めます。
球際で厳しく行き切れない場面などもありましたが、上手く相手を動かして試合をコントロールすることはできました。
相手チームは高校1年生が多く出場していたこともあり、個々の局面ではこちらが上回ることがほとんどでした。
そのため、セカンドボールを制された後もリカバリーできたり最終的に何とかなってしまうということで、ポジション・距離感を曖昧に進めてしまう面がありました…
攻守に良い距離感を保ちたいという今季のコンセプトとしては上手く行かない面もあり、課題もそれなりに見えたTMとなりました。
【 トレーニングマッチ #09 】 | |
---|---|
対戦相手 | 多治見高校サッカー部 |
試合会場 | 多治見市脇之島公園運動広場 |
試合時間 | 30分×3本, |
スコア | ① 4-0 ② 6-0 ③ 1-0 |
得点者(アシスト) | ① 08分 佐々木(加藤), 11分 佐々木(小野), 14分 土屋(太田(練習生)), 23分 佐々木(鷹見), ② 02分 小野(今井(練習生)), 03分 今井(練習生), 10分 今井(練習生)(小野), 15分 鷹見, 20分 佐々木, 29分 太田(練習生), ③ 18分 小野(土屋), |
出場メンバー | ① GK 永山, DF 鷹見,田中,磯川(浩),太田(練習生), MF 高瀬,加藤,土屋,福井, FW 小野,佐々木, ② GK 永山, DF 鷹見,田中,磯川(浩),太田(練習生), MF 高瀬,加藤,土屋,今井(練習生), FW 小野(←29分 福井IN),佐々木, ③ GK 永山, DF 磯川(浩),鷹見,田中,今井(練習生), MF 高瀬,加藤,土屋,福井, FW 太田(練習生)(←15分 小野IN),佐々木, |
サポートメンバー | 藤原(Mg), |
詳細
日付 | 時間 | 大会 |
---|---|---|
2018/8/5 | 14:00 | トレーニングマッチ |
グラウンド
多治見市脇之島運動広場 |
---|
日本、〒507-0826 岐阜県多治見市脇之島町4丁目29−8 |
結果
クラブ | ゴール | 勝敗 |
---|---|---|
FC XEBEC中津川 | 11 | 勝ち |
多治見高校サッカー部 | 0 | 負け |